
こんばんは!
マジカルスノーレポーターの ちなパンこと伊藤千凪海です☆
今日は、今シーズン35周年を迎えた 福島県にある
「会津高原だいくらスキー場」に行ってきました(^^)!
(だいくらスキー場、
マスコットキャラクターのゆるキャラぐまだいちゃんです!)
だいくらスキー場は、 南会津という豪雪地帯にあるので、
雪がたくさん降るスキー場にはもってこいの場所なんです♪
さらにゲレンデがすり鉢状になっているので
雪が溜まりやすく、風の影響を受けにくい!
北東斜面なので雪は溶けにくいし
気温も低いのでパラパラのパウダースノー☆
今日の積雪は2メートルで コースは
バラエティにとんだ全11コースです(^^)
今日わたしは、中・上級コースを滑りました♪
やっぱり上級とかになると
ターンをするのがこわかったり難しかったり、、、
でもほんとにたのしかったあああ!!!
初めてパークを滑ってみました☆
まだまだだけど、また挑戦したいなっ♪
ちなぱん地道に成長してますよお!笑
お昼は今シーズンから販売している 会津若松市の有名店の
「牛乳屋食堂さんのソースカツ丼!!」
お肉がやわらかくてサクサクで美味しかった☆
人気のラーメンもいただきました♪
だいくらスキー場のゲレ食は
ゲレ食の域を超えてますよね!!!(^^)
だいくらスキー場は 毎週月曜日と木曜日がレディースデー!
毎週水曜日がメンズデーです☆
さらにお得なコスプレデーは1日券が半額!!
3月4日にはコスプレ大会もありますよー♪
次の日の3月5日は35周年記念のワンメイク大会が行われます!
チェックしてみてくださいね☆
皆さんも会津高原ぜひだいくらスキー場へ!!
出演してくださった湯田さとみさん、
目黒健志さん 会津高原だいくらスキー場の皆さん、
本当にありがとうございました!
(出演してくださった湯田さんと目黒さんと、
掛け声をやってくださった皆さんです。)
以上 マジカルスノーレポーター
ちなパンこと伊藤千凪海でした(^_^)
また来週も聴いてねー♪♪
<THE EDGE 〜MY SNOW SPIRITS 〜>
2月25日の放送では、
かつてマジカルでレギュラー・コーナーを務めていた
『東京スキーヤー』こと小川剛史さんにメッセージをいただきました。
小川さんは、北海道出身の43歳。
3歳からスキーを始め、 大学卒業後に、
スキー雑誌の編集者としてスキー業界に足を踏み入れます。
その後、スキーの仕事と一度、距離を置いた時期もありましたが、
再び『東京スキーヤー』として執筆活動をスタート。
現在は、スキーをテーマに物作りをするファッション・ブランド
『BOGEN(ボーゲン)』を展開しています。
<BOGEN 直営店>
SKI SHOP BOGEN(スキーショップボーゲン)
〒153-0053 東京都目黒区五本木2-42-4-1F
<ヴォーゲンオンラインストアはこちら>
7時25分頃にお届けしました、、
<マジカル みんなの冬物語 その1>
2人が演じる 冬をテーマにした
シチュエーションミニドラマを毎週お送りしていきます 。
このミニドラマ、すでに原稿番組スタッフから手渡されているのですが、
1番最後のセリフだけが抜けて 空欄となっています。
その空白を考えに考え抜いて、 自信を持って送る、
究極の、渾身の、 百発百中のキラーワードとなるコーナー。
と、ここまでは、先シーズンの流れと一緒。
今回の「冬物語」は、1回目は2人の どちらかが考えたひと言を発表し、
後半2回目は、同じ内容で2人の一言を 上回る珠玉の一言を、
リスナーの皆さんに考えて頂きますよ !!
今週のチャレンジは「ウッディ」です。
と、いう事で、、、、 2月25日の原稿がこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
みんなの冬物語 #22
「はい、ごきげんよう」 編
中 林 あーーっ!待てぇーーーっ!
お気に入りの、お気に入りの俺のボードがーーっ!!
ダメだー!そっちはガケだーー!誰かーっ!
あぁぁーーーーーーーーっ!!やってもぉーたー!!
ドキン キラン キラン キラン
中 林 な、なんだ?!このまばゆい光に包まれた美しい女性は…
ドキン あなたが、このガケに落としたのは、
こちらの金のスノーボードですか?
それとも こちらの銀のスノーボードですか?
中 林 うっ、美しい…美しすぎる…
ドキン 何をジロジロ見ているのですか?
中 林 スイマセン、あなたが美しすぎたもので…
ドキン はは、ありがとうございます。
で、落としたのは金のスノーボードですか?
銀のスノーボードですか?
中 林 金のも銀のも落としてはいませんが、
私が恋に落ちたようです
ドキン はは。それではごきげんよう
中 林 あぁ!ちょっと待って!
ドキン じゃあ、落としたのは金ですか?銀ですか?
中 林 友達になってもらえませんか?
ドキン はい、ごきげんよう
中 林 あぁーーーー!せめて連絡先だけでも!
ドキン はい、ごきげんよう
シャラララララ
「____________________」
↑ここに究極の、渾身の、 百発百中のキラーワードを!
メッセージは、<コチラ>
8時25分頃にみなさんが考え投稿してくれたキラーワードを紹介します!!
たくさんのご参加お待ちしております♪
今日のマジカルは、プレゼントも豪華!
マジカルのロゴ入りオリジナルシャワーヘッド
をプレゼントしちゃいます!
マイクロナノバブルシャワー
“Bollina(ボリーナ)”という シャワーヘッド!
マジカルのロゴ入りタイプを抽選で2名にプレゼント!
そして、ミッキーマウスのロゴ入りタイプを抽選で1名様!
合計3名にプレゼントします!
応募方法は、番組が始まってから!!
さらに、マジカルレアステッカー 金・銀ステッカー!!
こちらは、テーマメッセージに参加してゲットしてくださいね。
↓この写真は、ウッディの
スノーボードに貼ってあるマジカル銀ステッカーです!
是非ゲットして、かっこよく貼っちゃってください∩`・◇・)!!
今日のマジカルも宜しくお願いします!!
こんばんは!
マジカルスノーレポーターの ちなパンこと伊藤千凪海です☆
今日は、長野県にある
「佐久スキーガーデンパラダ」に行ってきました(^^)!
佐久スキーガーデンパラダは、
上信越自動車道の佐久平パーキングエリアと直結している
日本唯一の高速道路直結スキー場です!!
ほとんどノーチェーンでアクセス抜群のスキー場なんです☆
関越自動車道 練馬インターからおよそ1時間半(^^)
晴天率が90パーセント以上で、
駐車場はおよそ1500台が全日無料ですよっ!!
うれしいですね☆
南パラダと北パラダの2つのエリアがあって
高速道路と直結している方が南パラダ!
そして南パラダからリフトで山頂まで行き、
反対側にある方が北パラダです! コースは全7
コース、今日の積雪は80センチでした♪
ゲレンデは人工降雪機で常に整備されていて
とっても滑りやすかったです☆
私は今日、 佐久スキーガーデンパラダ
「La Chaba スノーボードスクール」校長の
「茶原忠督」さんにレッスンしていただきました☆
茶原さんは元プロスノーボーダーで、
デモンストレーター テクニカル選手権の日本チャンピオンなんです!!
私でもわかるように、シンプルにとってもわかりやすく
さらに楽しく指導していただいて
初めて上級コースを滑ることができましたああ♪
スノボたのしすぎる!!! スキーもやってみたいです!!!
茶原さんです。
佐久スキーガーデンパラダは
隣に平尾温泉みはらしの湯があります!
露天風呂と大浴場!!!
みはらしの湯というだけあって
目の前には佐久の街並みがほぼ180度広がっていて
いろいろな山も観ることができました!!
そして、スノーレポートでもご紹介した
石釜で焼いたピザ「MSOP」!!
・意味その いち
まじ、すごい、美味しい、ピザ!
・意味その に
味噌、サラミ、オニオン、ピザ!
味噌の風味がとても効いてて斬新でした♪
とっても美味しかったですよおん☆
佐久スキーガーデンパラダは平日は毎日レディースデーです!
大人1日リフト券4000円が2800円に!
さらにソフトクリームもサービスですよ♪
南パラダは平日は貸切もできるので
チェックしてみてくださいね☆
皆さんもぜひ佐久スキーガーデンパラダへ!!
出演してくださった茶原忠督さん、川端圭司さん
佐久スキーガーデンパラダの皆さん、
本当にありがとうございました!
(出演してくださった茶原さんと川端さんです。)
以上、マジカルスノーレポーター
ちなパンこと伊藤千凪海でした(^_^)
また来週も聴いてねー♪♪
<THE EDGE 〜MY SNOW SPIRITS 〜>
2月18日の放送では、現役のプロ・スノーボーダー
「青野令」選手にメッセージをいただきました。
愛媛県松山市出身の26歳。
スノーボード界では珍しい四国育ちでありながら、
15歳から世界を舞台に戦い、
スノーボード・ワールドカップでは、通算12勝。
2009年には、スノーボード世界選手権で、
日本人初の覇者に輝き、 オリンピックには
バンクーバー、ソチと2大会連続の出場を果たしています。
現在、チームヨネックスに所属。
2月27日からアメリカの
コロラド・ベイルマウンテンリゾートで 行われる
USオープンへ出場予定です。
<青野令選手が所属するヨネックスのスノーボードサイト>
http://www.yonex.co.jp/snowboards/
7時25分頃にお届けしました、、
<マジカル みんなの冬物語 その1>
2人が演じる 冬をテーマにした
シチュエーションミニドラマを毎週お送りしていきます 。
このミニドラマ、すでに原稿番組スタッフから手渡されているのですが、
1番最後のセリフだけが抜けて 空欄となっています。
その空白を考えに考え抜いて、 自信を持って送る、
究極の、渾身の、 百発百中のキラーワードとなるコーナー。
と、ここまでは、先シーズンの流れと一緒。
今回の「冬物語」は、1回目は2人の どちらかが考えたひと言を発表し、
後半2回目は、同じ内容で2人の一言を 上回る珠玉の一言を、
リスナーの皆さんに考えて頂きますよ !!
今週のチャレンジは「ドキンちゃん」です。
と、いう事で、、、、 2月18日の原稿がこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
みんなの冬物語 #21
「あの一発ギャグやって、あの一発ギャグ」 編
ドキン ねぇ?ゴメン! タイコ、
ちょっとアリバイ作りに協力してくんないかな?!
中 林 えー?なーに?なーに?
アーリーバーイ―?どーゆーことー?!
ドキン ほら、先週あのイケメンくんと
スキー旅行に行ったって 言ったじゃない?
中 林 ああ、あれね! マジうらやまー!
うらやまーからのおもてやまーーーっ!
ドキン あれがさぁ、カレシにばれそうになっちゃってー
めっちゃいま疑われてんだよね。
中 林 えー!うらやまーからのマジやばーー!
ドキン だからさ、タイコ わたしと一緒にいたテイにしてくんない?
中 林 え?テイ?
ドキン そうそう、1週間前に一緒にいたテイにして欲しいのよ
中 林 えーーっ!!ムリよぉー テイだなんて、
ムリムリムリムリ、オカンムリー! ダメよぉー!
わたしマジメだもんー!
ブラはつけてもウソつけるワケないじゃなーーいっ!
ドキン いやぁ、だからー、 そこをなんとかお願いしますよー!
今日会ってたのは1週間前のテイってことで〜!
中 林 ど、ど、どんだけぇーー!
どんだけ必死なのよー!わかったわ!
じゃあ、ウソついてあげるから、
ワタシが大好きな、エリナのめっちゃ面白い
あの一発ギャグやって!あの一発ギャグ!
シャラララララ
「____________________」
↑ここに究極の、渾身の、 百発百中のキラーワードを!
メッセージは、<コチラ>
8時25分頃にみなさんが考え投稿してくれたキラーワードを紹介します!!
たくさんのご参加お待ちしております♪
<ウィンターアロハグランプリ>
チョロQのストップ距離を競うレース企画
「ウィンターアロハグランプリ
〜ギリギリNo.1レース♪〜」
このレース企画とは、、
大きな板の上でチョロQを走らせ、
いかにゴール近くに 止められるかを競うレースです。
今年は番組パーソナリティ総勢32名が参戦!
レースは、1月28日の「ウナパン」から
3週にわたって、各パーソナリティーが
番組内でチャレンジしてきました !!
1位と21位の発表の前に、、、
まず、「マジカルスノーランド」 の第3(最終)レースの記録は!!
ウッディの記録は??
「ラインオーバー」。
ドキンちゃんの記録は??
「ラインオーバー」。
でした!
と、いう事で「ウィンターアロハグランプリ〜ギリギリNo.1レース♪」
全てのレースが終了しましたので1位と21位が決定しましたYo!
優勝は…… 記録( 00 )センチで、
キラスタの【三浦祐太朗】さん! おめでとうございま〜す!
そして、21位は…… 20位の同率で
記録( 48 )センチで、
おに魂 水曜の【古坂大魔王】さん!
FANTASY RADIOの【春日萌花】さん!
おめでとうございます!
三浦祐太朗さん と、
古坂大魔王さん・春日萌花さんに 投票した皆さんには、
抽選でプレゼントが贈られます!
参加してくださったリスナーの皆さん、
そして、パーソナリティーの皆さん、ありがとうございました!
最終結果の詳しい情報は、<こちら>!!