
パーソナリティー
☆タイトル:埼玉トヨペット presents CARLIFE & MOBILITY
☆放送日時:毎週日曜日 19:05〜19:20(「SPO-NOW」内)
☆パーソナリティー:中島秀之
3週に渡ってお送りしてきた秋のドライブ&釣り特集!
最終週の今週は、「釣りガール入門」と題して、
タレントで釣りガールの湯元美咲さんに「釣りガール」について聞いた!
またフィッシングスクール グラントの南川勇代表と奥様にも
最近の「釣りガール」についてお聞きしました。
真剣なまなざしで道具を選ぶ美咲ちゃん!今日の仕掛けは・・・?
お問合せ先&リンク
フィッシングスクール グラントさん http://blog.livedoor.jp/fishing_grant/
湯元美咲ちゃんのブログ http://ameblo.jp/myaa-o/
今週もタレントで釣りガールの湯元美咲さんにナビをしてもらいました。
釣り実践編、中島さんが初釣りにチャレンジ!三浦市三崎周辺
横横道路衣笠IC〜三浦縦貫道路〜国道134+県道26 〜三崎警察署先の
「グラント」さんで、エサのだんごと釣り道具をレンタルして釣り場へ
この日は好天過ぎて海もなぎ状態?釣りには難しい天候だったが・・・
そしてフィッシングスクール グラントの南川 勇代表に、
釣り場の選んで案内をして頂きました。城ヶ島大橋のたもと・・・
初心者でも安全で足場も良い「通り矢・丸福水産前」に移動・・・
先ずは、重要なエサ?「だんご」の付け方から!そして師匠がお手本を!
中島さんも美咲ちゃんの指導で釣り開始!よく浮きを見て?浮きがどこか判らない??
そして待つこと1時間?中島さんの竿に「メジナ」が掛かりGET!
おっちゃんもホッ!やはりだんごの付け方が重要でした!
湯元美咲ちゃん、釣りモードに入ると真剣!そしてフグをGET?目標とは違い??
そして南川さんにさばいて頂き「メジナ」のお刺身を試食!
さっぱりしてコラーゲンたっぷりで美味しい!自分で釣った魚の味は格別!!
お問合せ先&リンク
フィッシングスクール グラントさん http://blog.livedoor.jp/fishing_grant/
http://www.chouka.jp/shopdetail.php?id=SO0000000000293
湯元美咲ちゃんのブログ http://ameblo.jp/myaa-o/
首都高から横浜横須賀道路、衣笠ICを降りて三浦縦貫道路から134号線、
引橋から県道26号線を南下して三崎警察署先、左側にある釣り具店「グランテト」さんに
寄り情報収集!
今回のナビゲーターは、タレントで釣りガールの湯元美咲さんにお願いしました!
テレビ東京「釣りロマンを求めて」に出演中。
更に美咲ちゃんの師匠、グラントのオーナーで三崎のおっちゃんこと?
南川さんにもご協力して頂きました。
おっちゃんが開発した釣りえさ「だんご一道」と出会い?魚が喜ぶ成分が配合!
美咲ちゃんもこの餌を使うようになってから成果も上々だという!先ずは準備から・・・
この「だんご一道」を求めて早朝から(AM3:00)お客さんが集まって来る!
通販もあるという。
水曜日は初心者向け、フィッシングスクールを開校!おっちゃん、
実は以前、学校の先生だった!
大物?芸能人から各界の著名人もおっちゃんのファン!
弟子達も随時集まって釣り談義?
美咲ちゃんとおっちゃんご夫婦、そして中島さんと記念撮影!!来週は釣るぞ!!
湯元美咲ちゃんのブログ http://ameblo.jp/myaa-o/page-1.html#main
釣具店グラント(地図など) http://dango777.web.fc2.com/02.html
おっちゃんのブログ「オヤジのつぶやき」
http://fishinggrantoyaji.naturum.ne.jp/e1508084.html
取材のご協力ありがとうございました。
今週も、ミラクルセラピストの高野かおりさんに軽井沢の
グルメスポットをナビして頂きました。2軒ご紹介します。
1軒目「弥助鮨」
軽井沢駅からプリンス通りを18号バイパス方面に向かった左側
閑静な避暑地で旬の味のおもてなし”本格派鮨割烹”
ランチタイムのほか、ディナータイムはお鮨以外のお魚料理、てんぷら他メニューが豊富!
日本海から!築地から!新鮮なネタが毎日直送!お手軽なランチもお勧め!
2階は宴会場もあります。質問に答えていただた田辺政幸さん
営業時間:午前10時〜午後10時
電話:0267−42−7959
住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字成沢13−77
地図などはこちら
http://www.yasukezushi.co.jp/cgi-bin/yasuke/siteup.cgi?category=1&page=2
そして2軒目!
軽井沢で美味しいラーメンが食べられる!中華料理 三代目仔虎(ココ)
先代、先々代は東京で開業していた!三代目は軽井沢にオープン!
佐久と宮崎、二種類の鶏をブレンド?した秘伝!麺は江戸前、浅草から仕入れ
軽井沢町役場の前!ちょっと奥に入っていますので注意!
お勧めランチは、AかB!(写真下中、B:ラーメン+アジフライ+小ライス)
ディナータイムは様々な中華料理が楽しめる!秋のメニューも?
三代目、ご本人の住田篤志さん 軽井沢が好き!地元の皆さんに愛されたい!
営業時間:午前11:30〜14:00 定休日:12月末まで火曜日
住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2380−8 電話:0267−45−5020
地図はホームページで!http://www.slow-style.com/detail/index_1007.html
紅葉の身頃は10月中旬だそうですが、一足早く軽井沢をナビします。
軽井沢をナビして頂くのは、軽井沢在住でミラクルセラピストの高野かおりさんです。
お勧めドライブコースは、混雑する国道18号を避けて「1000M」道路を行く!
標高1000M地点の道路で追分付近から中軽井沢、旧軽井沢へ抜ける道。
別荘地帯をゆっくり走ることがポイント!
そして高野さんが案内してくれたパワーポイントは?「浅間神社」
過去、浅間山の噴火をいさめ、旅の安全や災害から守る為に祭られた氏神様が
浅間神社。
また境内に芭蕉の石碑が置かれている。「吹き飛ばす 石も浅間の 野分哉」
軽井沢観光情報「浅間神社」http://kanko.town.karuizawa.nagano.jp/sightseeing/122.php
ご自宅のテラスにはBBQセットが用意、ご友人などと懇親会が開かれる。
表側には芝生が広がる。
最後に中島さんもタロットカードで占ってもらいました?
高野さんの会社ラウンドは、 http://www.takano-kaori.com/