
☆タイトル:埼玉トヨペット presents CARLIFE & MOBILITY
☆放送日時:毎週土曜日 19:05〜19:20(「SPO-NOW」内)
☆パーソナリティー:中島秀之
2012.12.30 ON AIR
ヒーリングカウンセラーの星ひとみさんとドライブ!
関越自動車道、鶴ヶ島インターを降りて、川越方面へ戻る感じで・・・・
2012年も後2日!今更遅いか厄落とし!新年を迎えるには?
星さん曰く、1,温泉に入り体を磨く!(温泉の素でもOK)
2.美味しいお料理を食べる!この2点。という事で、美味しいお料理を食べに行く!
今年6月にオープンしたばかりの旬菜和膳「若菜野」さんでランチを食べる!
(2012年は29日で終了、新年は1月4日から営業)
「若菜野」さんのお勧めランチは、「花かご弁当」1200円(写真下)
この他、前菜、ご飯、お味噌汁も付く、そしてデザートに「さくら羊かん」も!
中島さん、星さんは、1日10食限定懐石御膳、メインはチョイスできる
もちろん、880円のステーキ丼や海鮮丼などもご用意
旬菜和膳「若菜野」
営業時間:お昼11:30〜2:30 夜5:30〜11時(ラストオーダー10:30)
場所:川越市小堤14−2 電話:049−231-2525
食ベログ(地図など) http://tabelog.com/saitama/A1103/A110304/11032519/
個室やカウンター席などお好みで!大小ご宴会も受付中!
京都の老舗旅館を経て現在に至る、和食に拘る柴崎店長(料理長)
夜は「鳥の丸焼き」がお勧め!そして「さくら」がキーワード!
プレゼントは、若菜野ランチ券「花かご弁当」ペアで3組様
星ひとみさんのオフィシャルブログ http://ameblo.jp/hoshihitomi/page-1.html#main
<取材協力> 旬菜和膳「若菜野」
マンスリープレゼント、斑尾高原スキー場のリフト券と手ぬぐいのセット
2012.12.23 ON AIR
今週の放送は直前に迫った!クリスマスのドライブ&デートナビ
今年の表参道のイルミネーションはコラボ?
ケヤキ並木のイルミネーションはなく・・・・・
ラフォーレ原宿、東急プラザ原宿表参道、表参道ヒルズなどが
ディズニー生誕110周年を祝う!ワンスポットイルミネーション?
東急プラザ表参道原宿 、6階屋上テラス「おもはらの森」のイルミネーション 12/25まで
店内を歩くと様々な仕掛けに遭遇?各お店ではコラボグッズを限定販売
東急プラザ表参道原宿 http://omohara.tokyu-plaza.com/
イルミネーションと共に記念撮影が出来るスポットもある!
表参道以外でカーモビがご紹介したイルミネーションは、
国営昭和記念公園のイルミネーション(花火あり) http://www.showakinenpark.go.jp/
さいたま新都心東エリア コクーン新都心「オーロラ&星座」 http://www.cocoonweb.jp/
さいたま新都心けや木広場 http://www.saitama-arena.co.jp/illumination2012/
*各会場の開催期間、時間などはご確認の上、お出掛け下さい。
<取材協力> 東急プラザ原宿表参道 ほか
マンスリープレゼント、斑尾高原スキー場のリフト券
2012.12.16 ON AIR
冬のドライブナビは、15日スキー場オープンした斑尾高原スキー場から!
ナビゲーターは、斑尾高原スキー場の北村明史さん
ゲレンデグルメ情報!
レストラン「チロル」では、地元イタリアレストラン「ぽむ」とコラボした信州サーモンなど
レストラン「ハイジ」は、ドラゴンスンドゥブやシブヤバル209コラボ「グリーンカレー」など
そして「白樺」では、鴨ラーメンが人気!
パウダーステーションでは、話題のファットスキーをレンタル!
写真左から、ファット、セミファット、ノーマルカービング各スキー板比較
今シーズンも斑尾と野沢温泉、戸狩温泉を結ぶシャトルバス運行!
ちょっと野沢温泉につかって来ることも可能!天候次第で使い分け
長野駅から斑尾高原直通、急行バスも運行中!
雪道ドライブメモ:前輪に詰まった雪は確実に落としておきましょう!ハンドルが切りづらくなります。
ちょっと寄り道する!飯山市内にある「高橋まゆみ人形館」が話題
1日じゃ遊びきれない!小学生のリフト券無料!
パウダースノーリゾート斑尾高原スキー場
アクセスは、上信越自動車道、豊田飯山インターから約25分
詳しくは、
<取材協力> 斑尾高原スキー場、斑尾高原ホテル
今週のカーモビは、MOUNTAIN RESORT 斑尾高原スキー場のステイプランや温泉、
グルメ情報をお伝えしました。
スキー&スノボーはゆっくり温泉に入り泊り掛けが一番ですね!
斑尾高原ホテルは、スキー場と一体化してゲレンデまで0分!
斑尾高原ホテル運営部、鈴木広一さんにナビしていただきました。
ホテルのラウンジから眺める夕日が「サンセットポイント百選」に選ばれた。
バックに見えるのが妙高山
お部屋のタイプは、
洋室(写真)、和洋室、和室、スイート、シングル、二段ベットルームからセレクト
リーズブルな別棟「モンエール斑尾」がありこちらはルームチャージのみ
ホテルのレストランは、ご朝食、ご夕食用のメインダイニング「ピエモンテ」
ご夕食、和食レストラン「ふるさと」(写真下)、
そのほかゲレンデ側にランチ専用「白樺」もあります。
まだらお(飯山)の地酒は、「水尾」と「北光正宗」・・・中島さんも試飲してみました!good
そして疲れを癒す温泉!露天風呂がうれしい!地下600mより湧き出る、
効能の多い泉質!塩で保温・保湿&ph9.1の高アルカリ性でつるつる美肌!詳しくはこちらで
ホテルの部屋からの眺め!斑尾山とゲレンデ風景
お得なご宿泊プランは、リフト券2日分と1泊2食付で、14,000円から
この他、リフト券付きお食事別、お部屋のみのプランなど様々・・・
アクセスは、関越道藤岡JS、上信越自動車道・豊田飯山ICから約25分
鈴木さんからの雪道ドライブポイントは?
道路両脇により過ぎるとU字抗が隠れていて脱輪の危険性も!路肩に注意!
ご宿泊など斑尾高原ホテルへお問合せ下さい。
http://www.madarao.jp/hotel/index.htm
長野県飯山市斑尾高原 0269-64-3311(代)
<取材協力> 斑尾高原ホテル、斑尾高原スキー場
いよいよシーズン到来!あなたはスキー派?スノボー派?
MOUNTAIN RESORT 斑尾高原スキー場をご紹介します。
今週のナビゲーターは、斑尾高原スキー場の北村明史さんです。
まだオープン前の斑尾高原スキー場!ゲレンデも積雪が増して来て準備万端!
斑尾の2013年シーズンは!POWDER THEATER & Adventure aisle
上写真のデモ滑降は北村さん!
非圧雪ツリーランコースのパウダーシアターは?
豊富で上質な雪が積もる真北の森に第5のツリーランをオープン!
対斜面の13リフトから「もろ見え粉雪劇場」リフトを降りて
アドベンチャーアイルからアプローチ!
そして斑尾高原スキー場は長野県と新潟県をまたぐ!
ゲレンデで困ったら「インフォメーションセンター」へ!日帰り駐車場はP7,P8が便利
斑尾高原スキー場へは、関越自動車道から上信越自動車道、
豊田飯山インターから約25分
早朝に着かれて降雪の場合は、豊田飯山IC出口を右折した「道の駅」で待機!
7時過ぎから除雪を行いますので、その後上がられる方がスムーズです。
小学生以下リフト券無料!一日じゃ遊びきれない!
ご宿泊は、斑尾高原ホテル!(来週ご案内)
12月8日スキー場プレオープン!15日正式オープン!集まれ!
詳しくは、http://www.madarao.jp/ski/
プレゼントはリフト券&オリジナル手ぬぐい
<取材協力>敬称略
株式会社アビラ、斑尾高原スキー場、斑尾高原ホテル