
☆タイトル:埼玉トヨペット presents CARLIFE & MOBILITY
☆放送日時:毎週土曜日 19:05〜19:20(「SPO-NOW」内)
☆パーソナリティー:中島秀之
2016.08.27 ON AIR
今週のカーモビは、いよいよ終盤戦に突入する
各モータースポーツをカテゴリー別にレポートしました。
F1はメルセデスが独走!そして現在ハミルトンが逆転で首位に!
今週は第13戦ベルギーGPが開催中!勝者は果たして・・・・
鈴鹿サーキットで行われるF1日本GPは、第17戦10月9日決勝!
インディカーシリーズは、第14戦まで終了、残り3戦のみ!
現在のドライバーランキングは、ペジノがトップ、
2位にパワー、佐藤琢磨は16位
国内最高峰のフォーミュラカーレース!
スーパーフォーミュラは全4戦が終わって、
チームインパル20号車関口雄飛がもてぎで初優勝し、ポイントランク1位!
残り、岡山、菅生、鈴鹿の3戦に注目!
スーパーGTは、GTRが独走!ニスモGTRがポイントトップ!
今週は、鈴鹿サーキットで鈴鹿1000キロレースが開催中!
その鈴鹿1000キロで初ポールポジションを獲得したNO15ドラゴNSX!
埼玉トヨペットGreen Braveが参戦しているスーパー耐久シリーズ
来週末は、富士スピードウェイで第4戦富士インターTECが開催!
9時間の耐久レース!
NACK5では応援企画として、カーモビの生放送をはじめ、
予選、決勝日を通じて、現地富士スピードウェイから生レポートを実施!
お楽しみに!!
NACK5 F1 EXPRESS:http://www.ambm.co.jp/index.html
スーパーフォーミュラHP:http://superformula.net/apf/ap/nlist_h.dll
スーパーGT:http://supergt.net/
スーパー耐久シリーズ:http://www.supertaikyu.com/
< 写 真 >
F1 EXPRESS、CARLIFE&MOBILITY
2016.08.21 ON AIR
今週のカーモビは、夏のドライブナビ第4弾!
大磯町を散策・・・いろいろ発見しました!
今週も、大磯町産業環境部産業観光課 東 真江さんにナビして頂きました
今週は海側から離れて大磯駅方向に上がって来ました!
「湘南」の由来が記されている標石は、江戸時代初期に崇雪が建てた!
国道1号線(旧東海道)沿いにある鴫立庵は「俳諧道場」で、
敷地内に、様々な御堂や石碑が置かれている・・・・・
現在も毎月俳句会が開催されるなど伝統が守られている!
正岡子規が病にに伏せた際、見舞いに贈られた「蛙像」を大きく復元した!
次に訪れたのが、「Arts&Craftsつきやま」古民家を利用したギャラリー!
アートディレクター佐藤一樹さんに紹介して頂きました
大磯町在住のアーティストさん達の作品が所狭しと展示、販売されている
毎月、第三日曜日に漁港で開催される「大磯市」にも参加!
営業時間:11:00〜17:00 月曜日定休
JR大磯駅まで来ました!駅前には「海内第一の避暑地の碑」が設置
明治41年避暑地百選で第一等に選ばれた記念碑!
旧東海道沿いにある大磯町役場、その他、島崎藤村旧宅なども直ぐ近く!
大磯町観光HP:http://www.town.oiso.kanagawa.jp/isotabi/
Arts&CraftsつきやまHP:http://oiso-tsukiyama.jimdo.com/
< 取材協力 >
大磯町産業観光課、Aats&Craftsつきやま
8月の放送時間変更について
8月27日午後5時〜5時15分に変更!
9月からは、午後7時5分からに戻ります!
2016.08.13 ON AIR
今週のカーモビは、先週ドライブした大磯ロングビーチから車で約5分
大磯町のお立ち寄りポイントを回ってみる!
大磯町産業観光課 東 真江さんにナビして頂きました!
大磯町は、神奈川県の中央南部に位置して南は「相模湾」、
北は「こま山や鷹取山」をはじめとする丘陵が続く!西側には富士山が望む
要人の避暑・避寒地として知られ、伊藤博文、吉田茂の住まい、別荘も点在
温暖な気候で年間平均気温は14度、積雪は見られないという・・・
大磯の漁港を中心にシーサードを巡る・・・・
大磯・照ヶ崎海岸の岩場に毎朝やってくる「アオバト」
丹沢方面から海水を飲みに飛んでくる・・・ミネラル分の補給だとか
実は、海水浴の発祥の地が「大磯」!明治18年に開設されたのが最初!
砂浜の海水浴場から岩場の磯遊びまで様々に楽しめる!
大磯町のキャラクター!アオバトにちなみ選ばれた!
毎月第三日曜日に漁港で開催される大イベント「大磯市」
クラフトやフードなど170店舗以上が集まる!ステージイベントもある!
そして「さかなの朝市」も同時開催、
朝採れたての魚を販売(9時から)、今や県外からも来場!整理券が配られる!
9月までは夜間も開催!直近は来週、8月21日(日)開催です。
もちろんお勧めグルメは、漁協直営の「めしや大磯港」!
写真は「港御膳」(サバ煮付・イナダ刺身・平子からあげ)限定20食¥1,200-
中島さんもオーダーしました!
その他、刺身定食、真アジ塩焼、ソゲ煮付、生しらす丼など・・・
堤防では釣りなども楽しめる!ルールを守り安全に遊びましょう!
漁港の隣に約300台収容できる県営駐車場が有る!
アクセス:東名・厚木IC〜小田原厚木道路・大磯IC
圏央道・茅ヶ崎ICから新湘南バイパス
大磯町観光情報サイト:http://www.town.oiso.kanagawa.jp/isotabi/
大磯町HP:http://www.town.oiso.kanagawa.jp/
< 取材協力 >
大磯町産業観光課
< 写 真 >
大磯町産業観光課、CARLIFE&MOBILITY
8月21日(日)午後2時00分から2時15分
8月27日(土)午後5時00分から5時15分
9月からは午後7時5分からに戻ります!
2016.08.06 ON AIR
今週のカーモビは、真夏のドライブナビ第2弾!
大磯プリンスホテルへGO!
開業1964年東京オリンピック開催に合わせて開業したホテル!
オリンピックのヨット競技に参加する選手村にもなった!
大磯プリンスホテル・大磯ロングビーチの
広報担当.尾上大介さんにナビして頂きました。
ホテルはこの夏以降、一旦閉鎖して、17年春にリニューアルオープン予定
そして温浴施設も、2017年夏前に完成!乞うご期待!
ホテル内には、メインダイニング、中華、バーラウンジがある
更に今シーズンは、プールサイドでもホテルフードが味わえる!
プールの他にも、ボウリング、テニス、更にゴルフコースもある!
ゴーカートも楽しめる!ガレージCの今宮 亨さんにナビして頂きました
さすがに広いスペースの大磯ロングビーチ!隅から隅までエンジョイ!
大磯プリンスホテル:http://www.princehotels.co.jp/oiso/
< 取材協力 >
大磯ロングビーチ・大磯プリンスホテル
< 写 真 >
大磯プリンスホテル、CARLIFE&MOBILITY
番組からのお知らせ!8月の放送時間が変わります!!
8月13日(土)27日(土)
17:00〜17:15 「HITS! THE TOWN」内
8月21日(日)14:00〜14:15 「i Meet Up」内
お間違いなく!