
◆番組名:小柳ゆき drive your heart
◆放送日時:毎週木曜日 23:30〜24:00
◆パーソナリティー:小柳ゆき
今回の「スナックゆき」では、占いについてでした。
ゆきママ、結構占いは気にするタイプのようで…、
(ただ、占い師に何を言われたか、忘れてしまうことも多いらしいですが)
でも、良いことだけでなく、注意しておくこと、気を付けておくことも
ちゃんと言って欲しいそうです。
あたるも八卦あたらぬも八卦という言葉もありますが、
占いは、日々の生活がより良くなるためのちょっとしたエッセンスと
考えて楽しむ心も必要ですね〜
今回のKY−ファイルのコーナーは、ちあきなおみさんでした。
ちあきなおみさんが、テレビの音楽番組でよく歌われていた頃、
ゆきさんは、もちろん、子ども。番組スタッフも子ども。
当時はよくわからなかったけれど、
年を重ねてくると、その魅力にはまってしまう、
伝説のシンガーである、ちあきなおみさん。
ゆきさんも、『歌手というよりは、「表現者」』とおっしゃっていましたが、
ちあきなおみさんが歌うと、まるで何かの物語を見るような感覚になってしまうんですよね…。
ぜひ、若い方たちにも、知っていただきたい偉大なるアーティストですよね!
ゆきさんは、数学、算数…が苦手!と、
前々から番組でおっしゃっていますが、
ご自分で思って老いるほど、そんな苦手ではないんじゃないのか…
ゆきさんが何かにハマった時の集中力がものすごいので、
「計算」というものにハマったら、かなりできるんじゃないかと…。
と、計算系のクイズを出すたびに感じるスタッフ。
今度、計算ドリルに挑戦してもらおうか…?
密かに考えております。
ゆきさんも、ひとみしりです。
しかも、かなりの人見知りだったそうです。
人見知りには色んなパターンがあるみたいですが、
ゆきさんの場合、相手のことを考えすぎちゃって、
お話ができなくなるパターンだったそうです。
ただ、そんなに相手は気にしてないんじゃないか…と思うようになってから
話せるようになったんだけど、逆に最近は、
沈黙が怖くてしゃべりすぎちゃうこともあるようです。
初対面の人と上手く話せない…こういった悩みを持つ方、
多くいらっしゃると思います。
でも、あまり無理して人見知りを克服しなくても
いいんじゃないのか?という結論となりました。
気にしすぎないことも大切ですね。